2007-01-01から1年間の記事一覧

ASP読書会

NEXCESSでTOPPERS/ASP読書会リアルタイムOSの内部構造の受付が始まったのですが…私的用事で参加できないのが残念です。

品質を上げるとコストが下がる

先日のTOPPERSカンファレンスで西先生が言われていた言葉です。 元メーカー系のサービス会社にいたので教育の一環で製造のコスト意識や品質向上や小集団活動の取り組み、サービス業として顧客満足とか業際など叩き込まれていると思ったのですが、 この言葉に…

国際化した場合のTOCに関すること

PizzaFactory3のGNUに関するヘルプを複数のTOC(マスターTOCと下位TOC)に分けて記述している。 これを国際化(日本語化)するにあたって、プラグインの中にnl/ja/JPフォルダを作成し、そこにヘルプコンテンツを置くことにした。 その場合、マスターTOCは「$…

意訳なのでしょうか

JMをレビューの参考にさせてもらっているのですが、直訳からは解釈できなさそうな文章が見え隠れ*1。 実際の理解には影響は無いかも知れませんが、なんとはなく気になります。 *1:バージョンの違いによる原文の変更かもしれませんが

Mac OS X Server向けのドキュメント

サーバのドキュメントサイト。コンソールベースでの管理方法のドキュメントが見当たらないのだが…

Free Software Needs Free Documentation

自由なドキュメントなのでいままでは使えてましたが、仕様から離れる方向にいる現状同じようなことが起こっている感じがします。 なんとも耳の痛い話ではあります。

自由なソフトウェア

Free Sofwareってどうやって訳しているのかなと思いまして。 *1 *1:だって、2001年の武田賞に行って、生でお三方を拝顔してきたのですが、ストールマン氏が「自由な!自由な!」って『日本語で』連呼していたのが耳に残ったもので

schedtsk がいない場合

先日のjuraiプログラムを走らせるも早速エラーになっていたので、お昼にメンバーに現象を話してアドバイスをもらったので調べるとschedtsk がいない場合にtimer_handlerが挙がってこないことが判明。 これだとtslp_tskやdly_tskから復帰できないと思うのです…

ビルドオプションについて

[ツール設定]にあるオプションの設定についてCコンパイラのオプションをここからでは変更できない*1。 ユーザ/システム/カーネルでコンパイルオプションが異なるからもあるが、makefile.initを編集するよりは共通のスイッチはここで操作できるほうがよ…

既存のプロジェクトを開くには?

FAQにもならないかもしれませんが、つまずく方がおられたので。 メニューの[ファイル]-[インポート]から[一般]-[既存プロジェクトをワークスペースへ] [File]-[Import] [General]-[Existing Project into Workspace]

Splint

で、PF3で静的解析ツールが使えないかということでSplintに白羽の矢を立ててみました。 PF2では実行できるところまでは確認出来たのですが、機能が豊富なだけにオプションの設定が大事だと思われるファーストインプレッション。

Doxygenを使う。eclox

PizzaFactory3でもecloxは使えます。 TOPPERS/JSPのsample1を試しにかけてみました。 需要がどの程度かわかりませんが3rd party toolsに検討してもよいかもです。 簡単な使い方は Doxygenで出力したい、プロジェクトを選択する。 メニューから[File]-[New]-[…

バグ探しクイズ

そういえば、ESECでこちらの会社の展示をやっていまして何気なくみていました。私の第一感は「strncpyですか」です*1。C言語で文字列操作を行う機会はほとんど無く、使用するときは比較的ナーバスになるんですが、このデモを見て「おーっ!」って思うエンジ…

雲雀なんてどうでしょうか?

suzumeなんていうナイスなネーミングに社員一同感化されてしまいまして、AZ9360をOpenOCD接続デバッグできることを確認してました。 OCDRemoteはもたつく感*1があり、ちょっと使いづらいのとCygwin環境が必要なのでちょっと弊社製品にあわせるには顧客の手間…

IPMが無い?

昨日のjuraiプログラムのテンプレートができたので、ESECのデモで使っていただいているAZ9360でビルドしてみようと思い動かすもビルドエラーに。ARM系のコードにIPMを定義しているところが見当たらないのだが…。 と思ったらchg_ixxの実装が…。

IIMP jurai

テストプログラムとしてはこっちが適切なんでしょうが、ちょっと解析するのに時間がかかりそうなので、IIMPのjuraiを走らせてみました。 テストプログラムの内容についてはちょっと調べる必要がありますが、テンプレートに加えてもよいかなーと考えています。

PizzaFactory2とPizzaFactory3の違い

弊社FAQにはこのような回答がありますが、あとこんな違いもあります*1。 ターゲット依存部分の移植をしたい場合にはPF2が必要 PF3ではターゲット依存部分のソースコードの修正が現時点ではできていません。 PF3ではICEデバッグ環境(簡易JTAG)の提供もある PF…

フォルダーを含んだテンプレート

続き フォルダ用の新しいアトリビュートが追加されました。 <templateProvider name="sample1"> <file destFolder="foo" isTemplate="true" path="jsp/sample/makefile.init" /> これで、fooフォルダの下にmakefile.initがコピーされます。JSPのバージョンは1.4.2.200705141026以降 PF3のバージョンは3.1.1</file></templateprovider>

フォルダーを含んだテンプレート

ミドルウェアはほとんどの場合プロジェクトの中のサブフォルダに位置する形で使用するのではないかと思う*1のだが、現在のテンプレートではフォルダをうまく考慮していないらしい。 テンプレートからファイルをどのようにコピーしているのかはわからないが、…

ミドルウェアを使用する

PizzaFactory3では他社のEclipse環境とは異なりCDTの管理ビルドシステムを使用しているので、ミドルウェアを使用する場合でもmakefileの記述をすることなく、自動的にビルドをやってくれるから楽チン。 とは言っても今回はメインのプログラムと同じコンパイ…

OCDRemoteとの接続

先週・今週はこいつと格闘していました。 お願いねと言われていたことが連休明けには解決されていてようなので早速やってみたら、確かにOCDRemoteと接続してロードしているっぽいのだけども、全然実行する様子が無い*1。 コマンドラインでのビルドオプション…

「HiQOS境界」広まるか

社内用語であったのですが、教育WGの議事録にも載ったところをみると、意識として浸透してくれるといいなと思うのではありますが… ターゲット依存部のHICOS境界は難しい まだまだ道のりは険しい*1… まあそこで弊社のようなサポート会社が存在するわけで…

オフショアリング完全ガイド―ソフトウエア開発

以前よりお付き合いのある中華系のグループとお話をした後に、会社の書棚にあったので手にしてみました。 インドや中国のIT系の会社がどんな規模になっているのかなどの資料は参考になりましたが……えーっと、この本を読んで 「ほっほー、オフショア開発をす…

JSPのテンプレート

以前にここに書いてはいたが、この記述だとターゲットCPUに限らず、全てのテンプレートにでてくるので気になっていた。 で、ぐぐってみると私の後ろの席な方しか引っかからない。 でも、よく読みなおして以下のように「convertTo」のIDに変更することでター…

xstormy16

弊社でビルドしたGCCではJSPがld.exeでこけちゃう*1ので一度、配布元のパッケージを使用してみようかしらとダウンロードを試みるも…できず。 Freestandingでビルドできるサンプルでも転がっていないかと思うのですがPF3、GCCに関連する情報しか引っかかりま…

HiQOS境界

社内で一番ホットな造語。 境界の上にいるか下にいるかは目に見えにくいが大きな違いがある。なんでもいいから作ったら zコマンドを押せ! 次はVコマンドだ! という気にさせます*1。私の個人的な*2目標の一つはHiQOS境界の見える化。 *1:まあそれだけではな…

JSP1.4.3に向けて、その後

風邪で寝込んでいたため作業が遅れていたけれども、一応社内で確認できるものはしてみた.今回学んだこと 弊社にあるツールチェーンで公式リリースに入っていないのはBlackfinとi386ということ PF3のツールチェーンはほぐしてPF2でつかえる 意外と公式リリー…

関数形式マクロ

某V850に以下のようなコードがある #define Set(x,y,z) Lea x, r6; Lea y, r7; st.##z r7, 0[r6]; /* * 低レベルのターゲットシステム依存の初期化 * * スタートアップモジュールの中で,メモリの初期化の前に呼び出される. */ .text .globl hardware_init_…

ソフトウェア更新で

古いバージョンのフィーチャーをインストールする方法はないのだろうか? もしくはアップデートサイトにあるすべてのバージョンを取得する方法 たぶん、サポートとかでこちらが望んでいないバージョンの組み合わせとか持っている場合に対応ができないのじゃ…

JSP1.4.3に向けて

PF2は全サポートターゲットの自動ビルドツールはシェルスクリプトでお手軽にできたのだけれども、PF3の場合はどうすればよいのだろう。 Eclipse自身の自動テストツールとかあるのかな?