2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

DITA-OT1.4.3でPDFを日本語出力させる(Apache FOP)

DITA-OT1.5.3での作業方法についてはこちらに書きました.id:ditahackさんはRenderX XEPで作業されているけど,こちらはオリジナル(Apache FOP)でやる方法. FOP0.95のフォントメトリックスを作成する DITA-OT1.4.3のfull installはFOP0.95が入っているので…

DITA-OT1.4.3はじめの一歩

まずはいきなり,サンプルをビルドしてみる. startcmd.batを実行して,プロンプトから java -jar lib/dost.jar /ditadir:C:\DITA-OT1.4.3\ /cleantemp:yes /copycss:yes /csspath:css /cssroot:C:\DITA-OT1.4.3\resource /basedir:C:\DITA-OT1.4.3\ /i:C:\D…

DITA-OT1.4.3の実体

id:ditahackさんに勧めてもらった方法を試そうかと思ったところ,DITA-OTが1.4.3にアップデートされていた. ダウンロードしてリリースノートでも眺めようかと思ったところ,1.4.3に冠する記述が無い!! こんなものなのかと思って,プロジェクトにあったリ…

Cover artを入れてみる

社内でカバーアートは入れないの?と言われたので調べてみた. ここを見ると,dita2fo-shell.xslファイルをで直接描いてくださいって言うことらしい. そんなわけでxsl\dita2fo-shell_template.xslを以下のように修正. <xsl:template name="place-cover-art"> </xsl:template>

antを使ってみる

今まではコマンドラインからDITAをPDFへ変換させていたけれども,Antを使ってみる. とは言っても,XMLをかじっていない私でもあまりにも簡単すぎました. 参考ファイルはantディレクトリにあるtemplate_pdf.xmlとsample_pdf.xml. template_pdf.xmlをDITAコ…

日本語の折り返しを行なう

フォントの問題も解決したし後はant化と思っていたら,作成したPDFで日本語の文章が折り返しがされていなかった. そんなわけで調べると http://d.hatena.ne.jp/shinsuke_sugaya/20070512/1178925264 こちらで同じことが書いてあったので,fo:rootを修正する…

Mac的DITA-OTのサンプルのビルド

id:monamour555がかなり苦戦していたが,コマンドラインではなくてantを使うと修正なしでビルドできたので報告.*1 インストールガイドを読んでみる 今までを振り返ってインストールガイドを読んでいなかったので,改めて読んでみた. 場所はdoc/installguid…

XML EditorにDTDカタログを登録する

XML EditorはIBMがコントリビュートしているEclipse XML Editors and Toolsプラグインを使ってみる。*1 EclipseはEurope。WTPを入れようか迷ったがとりあえずこのプラグインだけで今回の用は済むので。 プラグインのインストール時に[必須項目の選択]を押…

PDF変換でタイトルの文字化けを直す。

先週の修正で文字化けは修正されたと思ったが、よーくみるとPDFした文章のヘッダタイトルが文字化けしていることに気づいた。早く気づけよ...foファイルを見ると該当箇所にはフォントファミリーの記述が無いことがわかったのでdita2fo-shell_template.xslを…

DITA-OT1.4.2.1で日本語コンテンツをPDF出力するための修正方法

PDFに日本語フォントを埋め込むための修正を纏めてみた。もっとスマートな方法があればフォローをお願いしたい。 dita2fo-shell_template.xslの修正 このファイルがDITAからFOへ変換をしている。ここでフォントファミリーの追加を行なう。 具体的には font-f…

さらに続き

pdf2だと 昨日の続きで。アンテナソフトさんのXSL Formatterを使えということらしい。スタイルシートの中身はあとで吟味するとしてこれは却下。 手動でやる DITA-OTから一発で行かないで2段階に分けて考えたら?という言葉を頂いたのでfoからPDFへは手動で…

続き

FOP0.20.5で日本語 DITA-OTで日本語をどうするんだということで、まずはFOPが日本語を出力できるようにしてみよう。 DITA-OT1.4.2.1のlib.fop.jarを展開してバージョンを確認してみると確かにFOP 0.20.5だったので、ぐぐってみた。 するとこんなサイトがぴっ…

日本語コンテンツをトライしてみる

だめなのはわかっているけど、まずはおさらいしてみる。 Windowsの場合というかstartcmd.batを実行するとclasspathは指定されるので気にしなくて良いようだ。 ditaのファイルやditamapファイルはPF3のチュートリアルをいれてみる。 C:\DITA-OT1.4.2.1>java -…

事始

1周遅れだけども、忘却のかなたへ行かれる前にフォローアップをしていこうと思う。まずは環境。こちらは会社のお仕事マシンなのでXPのSP3。Java環境は C:\DITA-OT1.4.2.1>java -version java version "1.6.0_07" Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.…